2015年09月24日
書けない
ブログ始めてみたけど、書けないんだなあ。
そもそも、アウトプットできるほどのものが私にあるのだろうか。
特別な趣味も無いし、一芸に秀でているわけでもない。…よく考えるとつまんない人間じゃないか?オレ。つまんない人間だから、つまんない毎日。
でも、つまんない毎日なのは自己責任とは私はあんまり考えないようにはしてるんだ。
だって、自分を責めたって解決にはなんないからさ。こういうことは運不運もあるから、別に素晴らしい人間じゃなくても何かの努力をしてなくても楽しいことは起こりもするし、努力しても、良い人間でも、不運にみまわれることはある。個人の責任だけでどうこうなるものでもないと思う。こうしたことで自分をなじっても、つまんなさが変わるわけじゃない。
だからといって、自分は不運だから毎日が面白くないなんて不貞腐れるのも違う。
とりあえず明るい方向向いて工夫するのが現実的にみて有効かなあ。
目の前のちいさなことを、丁寧にやりとげるのが鬱脱出のトリックのひとつだという。
カビてた革のチョッキの手入れでもするかね。
そもそも、アウトプットできるほどのものが私にあるのだろうか。
特別な趣味も無いし、一芸に秀でているわけでもない。…よく考えるとつまんない人間じゃないか?オレ。つまんない人間だから、つまんない毎日。
でも、つまんない毎日なのは自己責任とは私はあんまり考えないようにはしてるんだ。
だって、自分を責めたって解決にはなんないからさ。こういうことは運不運もあるから、別に素晴らしい人間じゃなくても何かの努力をしてなくても楽しいことは起こりもするし、努力しても、良い人間でも、不運にみまわれることはある。個人の責任だけでどうこうなるものでもないと思う。こうしたことで自分をなじっても、つまんなさが変わるわけじゃない。
だからといって、自分は不運だから毎日が面白くないなんて不貞腐れるのも違う。
とりあえず明るい方向向いて工夫するのが現実的にみて有効かなあ。
目の前のちいさなことを、丁寧にやりとげるのが鬱脱出のトリックのひとつだという。
カビてた革のチョッキの手入れでもするかね。
Posted by 近江ヴェロニカ at 21:56│Comments(0)
│たいくつ日報