QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
近江ヴェロニカ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月27日

悲しみがとまらない





 飲酒が止まらない。アタシもう、呑み過ぎて死ぬ!くらいの感じ?多分脳が、ずーっと酒に浸かってるよ。


 なんでこんなに呑むんだろう?って考え始めたら悲しみが止まらなくなる。悲しいし、寂しい。


 以前、同僚に言われた。「ヴェロは(申し遅れました、あたくしここではヴェロニカと名乗っております。こてこての亜細亜人です)人はすごくポジティブに励ませるのに、どうして自分にはそんなにネガティブなの?」と。

 自分でもわからない。私はほとんどの他人にはむしろ寛容だと思う。他人事だからということもあるが。

 しかし、自分に関してはのべつまくなし、無意識に批判ばかりしているようだ。大体どこにいてもいたたまれないし、誰と一緒にいてもくつろげない。

 たぶん周りの人たちは私がそういう質だということに気づいていないと思う。むしろ、よく笑うにぎやかな人だと思われているかもしれない。

 そうなんだ、大体どこで働いても私は上司から有能だと言われ、同僚にも好かれる。少ないながら友人もいるし、この人には好かれていたい、と思う人たちからはおおむね好かれていると思う。

 でも、私はくつろいでいないし楽しくないし、明るい気持ちにもなれない。


 私は別に、根の暗い人間ではないと思う。人前で無理をして、明るく振る舞っているわけではないと自分では思っている。確かにたった一人でいる時と、だれかと一緒にいる時は多少キャラクターが違うが、そんなものは脳内一人AKBみたいなもので、シーンにふさわしいキャラをセンターに立てているだけ。皆、ヴェロニカ48のメンバーである。

 ヴェロニカ48はみんなそれぞれ頑張っているんだけれども、彼女たちを背後で統括してるというか、フィックスしている脳内の秋元先生みたいな立場の誰かが私をくつろがせてくれない。

 この秋元先生(的な誰か)は酒呑んでると多分、少し黙っててくれる。酒呑むと大体なんでも面倒くさくなってどうでもよくなるからさ。

 秋元先生が黙ってくれてるのはいいが、こんなんじゃ体がしんどい。なんとか、秋元先生とはお別れしたいが、秋元先生だって私の一部なのだから、先生からの解放=ヴェロニカ48からの卒業って、そりゃ「死」やがな。まあ、こんな呑み方してたら早晩死の影が私の周囲をウロウロしだすんだろうが、その前にあと少しでいいから、楽しかった、くつろいでいた、幸せだった、って感じてから死にたい。


 一体どうしたものだろう。  


Posted by 近江ヴェロニカ at 22:28Comments(0)不実な親友

2015年06月27日

ビューティフル・キラー

 


寂しさって人を殺す。


 寂しさでも人は死ぬ。  


Posted by 近江ヴェロニカ at 02:46Comments(0)たいくつ日報

2015年06月21日

パートタイムでも辛い

 このブログも、なんかこう、「社会派」ってものをやってみたかったんだけど、やっぱりダメね。

 アタシ、アル中の借金体質ですもの。社会を憂える前にすることがあるだろって感じよ。


 平日は帰宅後というパートタイム、週末は半日以上を費やして酒呑んでるんだけど、これが体力的にもう辛い。体が辛くなるまで呑まないのが普通の人よね。けどアタシ、ウコンとかシステインとかをドーピングしてでも呑んじゃうのよ。悪酔いしても吐かないしさ。

 で、今、水と塩分を補給しながら中途半端な吐き気に耐えてる。


 ホント、馬鹿みたい。みたいっつーか、馬鹿だわね。


 で、もう少し悪酔いが落ち着いたら、〆にもう一本呑むか、とか考えてるのよ!!


 酒ってほんと、やさしい素振りで近づいて来て酷い目に遭わせる、けれども辛い時にずーっと側でなぐさめてくれる、酷い親友みたい。  


Posted by 近江ヴェロニカ at 22:15Comments(0)不実な親友